Dog Kindergarten・Train

わんちゃん幼稚園・しつけ教室について

幼稚園についてDog Kindergarten



それぞれの個性に合わせて遊びやトレーニングを通じて社会適応力を育み、人との生活で大切なマナーをはじめ、犬・人・環境・音等に慣れるための社会化、楽しい時間を過ごしながら学んでいきます。またトリミングサロン併設のため、トリミング前の場慣れやケア練習も行っていきます。

 

こんな子が幼稚園におすすめ


  • 日中お留守番が多くかまってあげられない
  • 他の犬や人とふれあう機会がない
  • 忙しくて発散不足になりがち
  • 生活の中で困っていることがある
  • パピーを迎えたが元気すぎて困っている
  • 怖がりで生活の中で困ることがある

幼稚園の対象年齢


パピーからシニアまで全年齢対象
※6ヶ月以降が基本だが応相談

入園までの流れ

  1. カウンセリング(無料)&体験幼稚園(2時間/1,000円)

    カウンセリングでは現在のお困り事や病気・アレルギーの有無などを伺います。その後、2時間ほどの体験幼稚園で愛犬さんが幼稚園での過ごし方や性格を見て、ストレスがかかっていないか、どのようなトレーニングを行っていくかをご提案させて頂きます。

    ※極度のストレスがかかる場合、まずはオーナー様と一緒に通えるレッスンのご提案をさせて頂く場合もあります。

    持ち物

    ・1年以内の狂犬病・ワクチン接種証明書(またはそれに準ずるもの)
    ・愛犬さんが好きなおやつ(フードでも可・おやつは細かくちぎれるもの)

     

  2. 入園申し込み&初登園

    申し込みの書類記入、入園料金をお支払い頂き登園日のご予約を承ります。ご予約は開園日での完全予約制です。(曜日固定ではありません)

    登園時の持ち物

    ・愛犬さんが好きなおやつ(好きであればフード可・おやつは細かくちぎれるもの)
    ・安心できる自分のクレートがある子はご持参下さい
    ・ケア練習に使用する歯ブラシ

     

幼稚園 料金

  • カウンセリング 無料
  • 体験幼稚園1,000円
  • 入園金 5,500円

犬種 1回 10回
小型犬~中型犬 5,000円 45,000円 (初回1ヶ月)
40,000円 (次回以降)
大型犬(20kg以上) 7,000円 65,000円 (初回1ヶ月)
60,000円 (次回以降)

※税込価格
※いずれも、継続の場合10回終了後1ヶ月以内であれば2クール目からは10回の支払いから5000円引き
※10回コースの期限は3ヶ月以内です。

 

    しつけ教室についてDog Train

    しつけ方教室では、愛犬さんだけでなく、オーナー様も一緒に学んでいきます。日常生活でのお困り事や愛犬さんとよりよい生活を目指す方、幼稚園との併用もおすすめです。

    また、トリック(芸)やドッグダンスの指導も行っていますので、教室にご興味ある方はぜひカウンセリング&体験レッスン(2,000円)にお越し下さい。

     

    しつけ方教室 料金

    • カウンセリング&体験レッスン 2,000円
    • 入会金 3,500円
    クラス 3回
    パピークラス(6ヶ月まで) 10,500円
    基礎クラス 12,000円

    ※税込価格
    ※3回を1クールとして、これを場合により何度か繰り返します
    ※幼稚園・しつけ方教室両方ご利用の方は入園金、入会金はどちらかでOK

    パピーパーティー

    ・2500円
    月2回開催(8ヶ月以下)

     


    1日の流れ

    まだ開園時間が確定していないため今後変動の可能性あり(現状10:00~18:00

    • 10:00~

      登園

      ご家族から現在の体調、おうちやお散歩の時の様子を伺い1日どんなトレーニングが最重要項目かを決めさせて頂きます

    • ~12:00

      ふれあいタイム

      人、犬同士、環境に慣れるふれあいタイムです

      性格の違う犬同士が相手を尊重しながら遊んだり、間合いを取ったり、犬同士の会話を学んでいきます

    • 12:00~13:00

      お昼休憩

      クレートで休憩タイム

      家以外の場所でクレートで休めるということもお勉強の1つです

      トリミングやホテル、病院に預けた時でも「クレート=安心できる場所」になってほしいからです

      またしっかりと体と脳を休ませてあげることで、午後からのトレーニングも頑張ってくれます

      • 13:00~16:00

        お勉強タイム

        それぞれの今の課題に合わせてトレーニングを頑張っていきます

        ケアが苦手な子はブラッシングや歯磨き、爪切りの練習、怖がりさんであれば物や環境慣れ、また基本的なおすわりやふせ、おいでやまて等練習もします

        基本が出来てきた子にはトリック(芸)などにも挑戦してもらいます

      • 16:00~18:00

        ふれあいタイム&お迎えタイム

        お迎えまでの時間はその日の愛犬さんの様子を見ながら、ふれあいタイムやちょっとしたアジリティ体験や迷路、ノーズワークなどで楽しんでもらいます

        お迎え時に、1日の様子、その日に行ったトレーニング内容、ご自宅で復習して頂きたいことなどをお伝えさせて頂きます

        幼稚園での様子は、公式LINEにて動画と写真で送らせて頂きます♪

       

      公式LINE(幼稚園&教室専用)

      https://lin.ee/x3fnQ0V

      Instagram

      https://www.instagram.com/poko_rudy